スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年06月26日

土曜日のお話。の巻

こんばんは。スー太郎です。

土曜日の『さわやかウォーキング』のお話を…。

スタートとゴールは、身延線の市川大門駅。竜宮城の様な駅舎でした。
7つのお寺巡りのコースでした。

途中地元の小学生が気軽に話しかけてきた時は驚きました。

中国のテーマパークらしき場所。
大門碑林公園でした。

立派な建物でした。

約10㌔を約2時間30分ちょっとで、ゴールしました。
富士方面への電車の本数が少ないので、1本逃すと、最大2時間待ち…。なんてこともありますので。

今回は、電車の時間を気にしてのウォーキングになりました。予定通りの電車乗れましたよ。

次は、夏ですね。  


Posted by スーさん at 22:19Comments(0)ウォーキング

2012年06月23日

無事に帰宅しました。の巻

こんにちは。スー太郎です。

さわやかウォーキング、無事に終わりました。
詳しい内容は後日。

今日は、これから中学校の同窓会があるので…。


帰りの電車も予定通り。
ただ、源道寺駅付近で、電車トラブルがあったようですが。
スー太郎の乗った電車は影響を受けることがありませんでした。→よかった。


富士宮駅に、トラブルを起こしたらしい車両が…。消防車来ていたし…。

天気も何とか持ちそうかな?  


Posted by スーさん at 15:59Comments(0)ウォーキング

2012年06月23日

さわやかウォーキングです。の巻

おはようございます。スー太郎です。

今日は、さわやかウォーキングに参加します。
市川大門です。→ちょっと遠い…。

特急です。空いていると思いきや…。

混雑しているようです。

帰りも心配です。本数が少ないので…。  


Posted by スーさん at 09:10Comments(0)ウォーキング

2012年06月12日

さわやかウォーキングin興津。の巻

こんばんは。スー太郎です。

さわやかウォーキングのこと書きます。


小島陣屋跡から興津川方向に向いて撮った写真。
自然が残っていて気持ちよかったです。


ちりめんかえで。小島小学校にありました。
ここまで結構歩きました。


小学校では運動会が行われていました。ちょうど騎馬戦が始まります。


小島陣屋御殿書院です。すごく古い建物でした。
コースの前半と後半は、薩埵峠のコースとほぼ同じコースでした。
天気は晴れて、蒸し暑かったです。

次回は、6月23日か24日に参加できれば…。と思っています。次回参加できれば、15回達成。  


Posted by スーさん at 22:52Comments(0)ウォーキング

2012年06月10日

歩きましたよ。の巻

こんばんは。スー太郎です。

さわやかウォーキング歩きましたよ。
約14㌔約4時間かけて…。

久し振りにこの距離を歩いて疲れました。

詳しい内容は、後日UPさせていただきます。
雨は降りませんでした。  


Posted by スーさん at 21:37Comments(0)ウォーキング