2008年01月27日

静岡空港10

これも、わかりずらいですが…。工場用ダンプカーです。
通常のダンプカーの10倍くらいの土砂を一度に運ぶことができるそうです。


同じカテゴリー(富士山静岡空港)の記事画像
開港、1カ月。の巻
か
雨の影響その2。の巻
雨の影響その1。の巻
また来ました。の巻
早いが…、撤退。の巻
同じカテゴリー(富士山静岡空港)の記事
 富士山静岡空港開港から一年。の巻 (2010-06-07 19:47)
 日本航空、静岡から撤退。の巻 (2009-12-18 21:26)
 JAL撤退。の巻 (2009-10-30 21:22)
 静岡空港から撤退?の巻 (2009-09-28 21:14)
 開港、1カ月。の巻 (2009-07-04 21:07)
  (2009-06-22 16:51)

Posted by スーさん at 13:35│Comments(2)富士山静岡空港
この記事へのコメント
たしか2年か3年前に視察に伺って、県の空港関係者から説明を聞きましたが、写真を拝見すると、その当時からかなり進んでいますね!
その当時は空港反対の地権者の土地だけ未整備状態で鬱蒼としていましたが・・・。
彼らは今どうしているんでしょうか?
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年01月27日 18:34
かっちゃん様
コメントありがとうございます。茶畑農家の方は代替農地に移ったとのことです。見学コースで見てきましたが、整備されていましたよ。
いまは、24時間フル稼働で工事を進めているそうです。
Posted by trains at 2008年01月28日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡空港10
    コメント(2)