2010年11月07日
ジョッキーベイビーズPART-I。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
第2回ジョッキーベイビーズの様子を二、三日かけて報告しようかと思います。

写真に写っている8人が、今回の出場ジョッキーです。
今回の枠順と騎手名などは以下の通りです。
1枠 福久 紗蘭さん…北海道地区代表
2枠 根本ひなたさん…北海道地区代表
3枠 渡邉 亮介くん…関東地区代表
4枠 川島はるかさん…関東地区代表
5枠 木下 幹太くん…長野地区代表
6枠 荒井 花純さん…関西地区代表
7枠 長田 彩椰さん…関西地区代表
8枠 福元 大輔くん…南九州地区代表
11時50分発走でした。スターターは、第1回ジョッキーベイビーズ優勝の木村くん(北海道地区代表)が務めました。
ゴール前は、三頭の接戦。
そして、見事に一着でゴールを駆け抜けたのは、渡邉騎手。二着は、川島騎手。三着は、福久騎手でした。
優勝は、渡邉騎手。最優秀技術賞には、福久騎手が選ばれました。
今回のジョッキーベイビーズは、関東地区のワンツーでした。
来年も楽しみです。
第2回ジョッキーベイビーズの様子を二、三日かけて報告しようかと思います。

写真に写っている8人が、今回の出場ジョッキーです。
今回の枠順と騎手名などは以下の通りです。
1枠 福久 紗蘭さん…北海道地区代表
2枠 根本ひなたさん…北海道地区代表
3枠 渡邉 亮介くん…関東地区代表
4枠 川島はるかさん…関東地区代表
5枠 木下 幹太くん…長野地区代表
6枠 荒井 花純さん…関西地区代表
7枠 長田 彩椰さん…関西地区代表
8枠 福元 大輔くん…南九州地区代表
11時50分発走でした。スターターは、第1回ジョッキーベイビーズ優勝の木村くん(北海道地区代表)が務めました。
ゴール前は、三頭の接戦。
そして、見事に一着でゴールを駆け抜けたのは、渡邉騎手。二着は、川島騎手。三着は、福久騎手でした。
優勝は、渡邉騎手。最優秀技術賞には、福久騎手が選ばれました。
今回のジョッキーベイビーズは、関東地区のワンツーでした。
来年も楽しみです。
Posted by スーさん at 22:00│Comments(0)
│スポーツ