2008年05月04日
流鏑馬祭りへ行く。
流鏑馬祭りに行ってきました。本番の流鏑馬は明日(5日)です。天候がやや心配されますが。
昔に比べて露店の数が少なくなったように感じましたね。夕方の5時頃に行ったのですが、あまり混んではいませんでした。時間帯によって違うのかもしれませんが、昔は、もっと混んでいたと思います。
流鏑馬祭りは、本日から6日までです。
昔に比べて露店の数が少なくなったように感じましたね。夕方の5時頃に行ったのですが、あまり混んではいませんでした。時間帯によって違うのかもしれませんが、昔は、もっと混んでいたと思います。
流鏑馬祭りは、本日から6日までです。
Posted by スーさん at 20:08│Comments(2)
│祭り
この記事へのコメント
富士宮市子連の住吉で~す。
流鏑馬祭りは、どうでしたか?
毎年、遠くの県からも多くの人が見にきています。 ついでに・・・焼きそばはでべました? というよりも・・・食べれました?
どの店も行列が出来、食べずに帰ってしまう・・・お客も多いもので。
流鏑馬祭りは、どうでしたか?
毎年、遠くの県からも多くの人が見にきています。 ついでに・・・焼きそばはでべました? というよりも・・・食べれました?
どの店も行列が出来、食べずに帰ってしまう・・・お客も多いもので。
Posted by 住ちゃん at 2008年05月08日 20:07
住ちゃん
コメントありがとうございます。流鏑馬は当日東京にいました。
お祭りは前日の4日に行きました。お店が昔に比べて少なくなっているような気がします。
焼きそばは、お宮横丁で食べますよ。最近は行ってないかも。塩味は食べたことがありませんが。種類ありますよね。
コメントありがとうございます。流鏑馬は当日東京にいました。
お祭りは前日の4日に行きました。お店が昔に比べて少なくなっているような気がします。
焼きそばは、お宮横丁で食べますよ。最近は行ってないかも。塩味は食べたことがありませんが。種類ありますよね。
Posted by trains at 2008年05月11日 18:45