2011年03月31日
震災の影響は、どこまで。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
今日の新聞で、5月に行われている『流鏑馬まつり』が中止になった記事を見ました。戦後中止になことは初めてだそうです。残念です。露店もないみたいです。
震災後、祭りやイベントの中止や自粛が増えています。浜松祭りも中止になったと聞いていますし。今年のGWは、物静かなお休みになりそうです。
震災の影響は、どこまで、波及するのでしょうか。電気、水道などのライフライン。産業へのダメージ。経済、祭り、イベントなどなど。
今までの考えが、通用しなくなります。今後の防災への力の入れようと考えを改めないといけませんね。誰もが、こんな被害になるとは予想もしなかったと思うし、できなかった。こんなことが起こるとは思わなかったと思いますから。
自然の力のすごさを改めて感じます。
明日からは、4月です。新たなスタートを切る方もいると思います。明るく、前向きにいきましょう。
今日の新聞で、5月に行われている『流鏑馬まつり』が中止になった記事を見ました。戦後中止になことは初めてだそうです。残念です。露店もないみたいです。
震災後、祭りやイベントの中止や自粛が増えています。浜松祭りも中止になったと聞いていますし。今年のGWは、物静かなお休みになりそうです。
震災の影響は、どこまで、波及するのでしょうか。電気、水道などのライフライン。産業へのダメージ。経済、祭り、イベントなどなど。
今までの考えが、通用しなくなります。今後の防災への力の入れようと考えを改めないといけませんね。誰もが、こんな被害になるとは予想もしなかったと思うし、できなかった。こんなことが起こるとは思わなかったと思いますから。
自然の力のすごさを改めて感じます。
明日からは、4月です。新たなスタートを切る方もいると思います。明るく、前向きにいきましょう。
Posted by スーさん at 20:50│Comments(0)
│日記