2011年05月01日
東京へ行ってきました。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
今朝は、5時起きでした。久し振りの東京です。テンションMAX。
天気もまずまずでした。東京は曇っていて雨は降っていませんでした。が…。風が強すぎでした。

最初に向かったのは、東京競馬場でした。今までに何回か、来たことがありますが、この強風は初めてでした。帽子を被って行ったら、飛ばされていたことでしょう。
お昼間で、いました。今回は、競馬場を隅々まで歩きました。今まで知らなかった場所を発見できましたね。ちなみに馬券の購入はありませんでした。
その後は、地下鉄博物館へ行ってきました。初めて行った場所ですが…。地下鉄の仕組みなどが展示してありました。
帰りは、見事。雨
が降って来ました。降らなければよかったかな。と思いましたが…。贅沢を言ってはいけませんね。
久し振りに、写真の京王線に乗りました。
GW二日目終了です。
今朝は、5時起きでした。久し振りの東京です。テンションMAX。
天気もまずまずでした。東京は曇っていて雨は降っていませんでした。が…。風が強すぎでした。

最初に向かったのは、東京競馬場でした。今までに何回か、来たことがありますが、この強風は初めてでした。帽子を被って行ったら、飛ばされていたことでしょう。
お昼間で、いました。今回は、競馬場を隅々まで歩きました。今まで知らなかった場所を発見できましたね。ちなみに馬券の購入はありませんでした。
その後は、地下鉄博物館へ行ってきました。初めて行った場所ですが…。地下鉄の仕組みなどが展示してありました。
帰りは、見事。雨

久し振りに、写真の京王線に乗りました。
GW二日目終了です。
Posted by スーさん at 21:25│Comments(2)
│旅日記
この記事へのコメント
東京まで電車で行かれたのですか?
電車、混んでいませんでした?
地下鉄博物館なんてところがあるんですね。
初めて知りました。
子供が楽しめそうですがどんな感じでした?
電車、混んでいませんでした?
地下鉄博物館なんてところがあるんですね。
初めて知りました。
子供が楽しめそうですがどんな感じでした?
Posted by あい at 2011年05月01日 23:02
あい 様
コメントありがとうございます。
その日ずつ分けてコメント返しになりまして、すみません。
スー太郎も、地下鉄の博物館は、初めて行きました。あったことは知っていましたが…。
場所は、葛西駅の高架下あたりになります。東京駅から歩いて、地下鉄の大手町駅より、東京メトロ東西線で葛西駅まで。
線路の高架下にあるので、それほど大きくはありませんが、地下鉄車両が2つ展示されていました。
その他に、シミュレーターや鉄道模型などがあります。
子供向けの博物館って感じでした。
コメントありがとうございます。
その日ずつ分けてコメント返しになりまして、すみません。
スー太郎も、地下鉄の博物館は、初めて行きました。あったことは知っていましたが…。
場所は、葛西駅の高架下あたりになります。東京駅から歩いて、地下鉄の大手町駅より、東京メトロ東西線で葛西駅まで。
線路の高架下にあるので、それほど大きくはありませんが、地下鉄車両が2つ展示されていました。
その他に、シミュレーターや鉄道模型などがあります。
子供向けの博物館って感じでした。
Posted by スー太郎 at 2011年05月03日 23:05