2011年05月26日
新しい、プロ野球中継の楽しみ方。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
中国地方や四国地方では、梅雨入りの発表がありました。平年より、10日前後早いそうです。東海地方も明日の雨で、梅雨入り?の可能性が。
今日のスポーツニュースで見たのですが…。プロ野球の放送中、球審の頭の上にカメラを取り付け、キャッチャー側からの映像が見れるようになるみたいです。まだ、試験的に行っているのかな?よくわかりませんが。
普段見ているより、迫力がありました。球速、バットの振りなど。
話は逸れますが、台風2号発達中だそうで…。猛烈の強さになっているようです。台風の到来も考えられますので、対策を確認しておきましょう。鉢を片付けるとか…。
中国地方や四国地方では、梅雨入りの発表がありました。平年より、10日前後早いそうです。東海地方も明日の雨で、梅雨入り?の可能性が。
今日のスポーツニュースで見たのですが…。プロ野球の放送中、球審の頭の上にカメラを取り付け、キャッチャー側からの映像が見れるようになるみたいです。まだ、試験的に行っているのかな?よくわかりませんが。
普段見ているより、迫力がありました。球速、バットの振りなど。
話は逸れますが、台風2号発達中だそうで…。猛烈の強さになっているようです。台風の到来も考えられますので、対策を確認しておきましょう。鉢を片付けるとか…。
Posted by スーさん at 21:22│Comments(2)
│スポーツ
この記事へのコメント
こんばんは。
確かに審判の頭の上にカメラを乗せて映すのは迫力ありそうですね。
プロの投手が投げる球の速さ、曲がり方等、臨場感があって楽しめると思います。
確かに審判の頭の上にカメラを乗せて映すのは迫力ありそうですね。
プロの投手が投げる球の速さ、曲がり方等、臨場感があって楽しめると思います。
Posted by 富士三合目 at 2011年05月26日 21:42
富士三合目 様
コメントありがとうございます。
球速や変化球など、今までとは違った迫力が楽しめると思います。
でも、ファールで球が飛んできたら、反射的に体がよけてしまうんでしょうね。見ている方も…。
コメントありがとうございます。
球速や変化球など、今までとは違った迫力が楽しめると思います。
でも、ファールで球が飛んできたら、反射的に体がよけてしまうんでしょうね。見ている方も…。
Posted by スー太郎 at 2011年05月27日 21:31