2011年10月12日
基礎講座最終日。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
今日は、水曜日。『カウンセリング基礎講座』の最終回です。
本日の講義内容は、前回の復習とロールプレイ。
ロールプレイは、カウンセラー、クライアント、観察者と別れて、本物に近いカウンセリングの模擬体験を行いました。
3人1グループになり、3回行われるので、必ず、1回は三役のどれかを演じます。三役すべてを体験するわけです。
カウンセラーとクライアントは、難しかったです。沈黙があったり…。
ロールプレイの後は、全体を通しての総復習。
そして閉講式が行われ、5回のうち4回以上参加した受講者全員に修了証書が、手渡されました。もちろんスー太郎ももらいました。皆勤なので。皆さんほぼ皆勤でした。
今後、毎月第3水曜日に、西公民館で行われている『カウンセリング講座』にも参加できるそうです。参加してみたいな…。
5回のカウンセリング基礎講座を受講して、他人の話を聞くことの大切さなどを改めて知りました。
来週の月曜日からは、『乗馬講座』後期がスタートします。寒さに負けずに頑張って行きたいな。と思っています。
今日は、水曜日。『カウンセリング基礎講座』の最終回です。
本日の講義内容は、前回の復習とロールプレイ。
ロールプレイは、カウンセラー、クライアント、観察者と別れて、本物に近いカウンセリングの模擬体験を行いました。
3人1グループになり、3回行われるので、必ず、1回は三役のどれかを演じます。三役すべてを体験するわけです。
カウンセラーとクライアントは、難しかったです。沈黙があったり…。
ロールプレイの後は、全体を通しての総復習。
そして閉講式が行われ、5回のうち4回以上参加した受講者全員に修了証書が、手渡されました。もちろんスー太郎ももらいました。皆勤なので。皆さんほぼ皆勤でした。
今後、毎月第3水曜日に、西公民館で行われている『カウンセリング講座』にも参加できるそうです。参加してみたいな…。
5回のカウンセリング基礎講座を受講して、他人の話を聞くことの大切さなどを改めて知りました。
来週の月曜日からは、『乗馬講座』後期がスタートします。寒さに負けずに頑張って行きたいな。と思っています。
Posted by スーさん at 23:00│Comments(0)
│セミナー