2008年10月21日
支援セミナー3日目終了。
『メールdeギフト』の白形氏による講話が終わりました。
考えると言うことや行動することについて話していただきました。
特に、考えると言うテーマでは『起業』と言うお題で、どんなことが浮かぶかと言うことを10分程、各自で考えると言う場面がありました。自分は、まだまだです。3つくらいしか浮かびませんでした。多い人は、何十個とキーワードが出ていました。
十人十色と言う言葉がありますが、その通りだと思います。人によって考え方や捉え方が様々ですから…。
毎回勉強になります。残り、2回となりましたが…。もちろん、参加しますよ。
考えると言うことや行動することについて話していただきました。
特に、考えると言うテーマでは『起業』と言うお題で、どんなことが浮かぶかと言うことを10分程、各自で考えると言う場面がありました。自分は、まだまだです。3つくらいしか浮かびませんでした。多い人は、何十個とキーワードが出ていました。
十人十色と言う言葉がありますが、その通りだと思います。人によって考え方や捉え方が様々ですから…。
毎回勉強になります。残り、2回となりましたが…。もちろん、参加しますよ。
Posted by スーさん at 22:50│Comments(2)
│セミナー
この記事へのコメント
はじめまして、富士宮大好きって言うところにひかれて、お邪魔しました
地元を愛するって素晴らしいことですよね
私も清水大好きです
富士宮にはうちのお店もあるし、
子供達の好きなこどもの国やサファリパーク
時々両親とお水汲みに陣馬の滝にも行くので、私にとっても凄く身近な町ですよ
これからも素敵な富士宮を紹介してくださいね
地元を愛するって素晴らしいことですよね
私も清水大好きです
富士宮にはうちのお店もあるし、
子供達の好きなこどもの国やサファリパーク
時々両親とお水汲みに陣馬の滝にも行くので、私にとっても凄く身近な町ですよ
これからも素敵な富士宮を紹介してくださいね
Posted by トットちゃん at 2008年10月22日 02:05
トットちゃん様
コメントありがとうございます。
活性化しつつある富士宮に、どんどん遊びにきてください。
これからも、ちょこちょこ富士宮のこと紹介していきます。
よろしく。
コメントありがとうございます。
活性化しつつある富士宮に、どんどん遊びにきてください。
これからも、ちょこちょこ富士宮のこと紹介していきます。
よろしく。
Posted by train at 2008年10月23日 17:59