2010年05月22日

身延線高架工事。の巻

スー太郎です。
暑いですね~汗

昼食後、肌掛け布団を買って、図書館へ行ってきました。


イオンの東側と西側の踏切はよく渋滞する名所です。去年から、身延線を高架にして渋滞緩和するための工事が行われています。当初は、富士宮駅まで高架にする予定だったと思いますが…。予算などの関係で、高架区間が短縮されました。仕方ないことですが。

イオンの西側の踏切はなくなり、高架になります。早い完成が待ち遠しいですね。
完成すれば、渋滞は減ります。減ることで、車の排気ガスの量も減ります。デメリットよりもメリットの方が多い事業だと思います。
身延線高架工事。の巻
写真は、工事現場です。
奥側が富士宮駅。存線が身延線。右側が高架になる路線です。


同じカテゴリー(富士宮)の記事画像
あの地震から一年。の巻
富士宮駅伝。の巻
第20回宮おどり大会。の巻
ふじさん馬まつりVol.1の巻
高架橋の工事。の巻
風が強い朝。の巻
同じカテゴリー(富士宮)の記事
 市制70周年記念のセレモニー。の巻 (2012-04-29 22:06)
 総会に出席しました。の巻 (2012-04-25 21:18)
 あの地震から一年。の巻 (2012-03-15 21:59)
 マス釣り大会がありました。の巻 (2012-03-04 13:08)
 富士宮駅伝。の巻 (2012-02-12 16:54)
 10月1日から…。の巻 (2011-09-25 20:43)

Posted by スーさん at 16:44│Comments(2)富士宮
この記事へのコメント
こんにちは。

高架化の完成が楽しみですね。

たしかに当初は駅自体の高架の計画もあったのですが、予算の関係上成りませんでしたね。そこらへんはしょうがないでしょう。

私は富士宮出身ですが、今は実際は富士宮とは離れているので、ニュースなどでしか探ることができません。

高架化とかどうなっているのかと思うこともよくありますが、写真などがあり感覚で楽しめました。
Posted by at 2010年05月22日 23:30
暁様
コメントありがとうございます。
平成27年頃には、新しい市道も完成しているようです。

今後も折を見て更新していきたいと思いますので、時より立ち寄ってみて下さい。
Posted by スー太郎 at 2010年05月23日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
身延線高架工事。の巻
    コメント(2)