2011年07月05日
白糸の滝周辺。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
今日も暑かった
。朝は、昨夜の雨の影響のせいか、涼しいと言うか、風が冷たく感じましたが。
さて。今日は、日曜日のウォーキングのレポートをします。

富士宮駅から、シャトルバスで白糸の滝に来たことは、日曜日のブログの通り。

最初に目にできたのは、『音止の滝』でした。水の落下に驚きました。
そして。いよいよ『白糸の滝』です。階段を降りて行くと…。

おお…。見事だ…。少しムシムシしていたので涼しい。マイナスイオン満喫できました。時間も早かったので、人がそれほどいなかったのが更によかったかも。
自然の偉大さを堪能している片隅に…。

こちらも、3月の地震で落下してきた岩のようです。自然の脅威です。
滞在時間は、15分くらいだったでしょうか。この後は、次の場所へ向かいます。
また、明日更新します。
今日も暑かった

さて。今日は、日曜日のウォーキングのレポートをします。

富士宮駅から、シャトルバスで白糸の滝に来たことは、日曜日のブログの通り。

最初に目にできたのは、『音止の滝』でした。水の落下に驚きました。
そして。いよいよ『白糸の滝』です。階段を降りて行くと…。

おお…。見事だ…。少しムシムシしていたので涼しい。マイナスイオン満喫できました。時間も早かったので、人がそれほどいなかったのが更によかったかも。
自然の偉大さを堪能している片隅に…。

こちらも、3月の地震で落下してきた岩のようです。自然の脅威です。
滞在時間は、15分くらいだったでしょうか。この後は、次の場所へ向かいます。
また、明日更新します。
Posted by スーさん at 21:08│Comments(0)
│ウォーキング