2011年07月07日

ウォーキング後半です。の巻

ど~も。スー太郎です。

本日二回目の更新です。
大石寺を出発して、次の目的地は、三つの酒造です。
最初に立ち寄ったのは、富士正酒造です。
ウォーキング後半です。の巻
酒造見学はできませんでしたが、お酒の販売など行っておりました。
二番目は、牧野酒造。
ウォーキング後半です。の巻
ここでは、小学生の女の子(牧野酒造さんの子供)が、参加者をお出迎え。
ここでは、酒まんじゅうと言うものが売っていました。
最後は、富士錦酒造。
ウォーキング後半です。の巻
有難いことに、井戸水を貯めてくれていまして、手をその中へ…。冷たくてヒンヤリ…。ちょうど、日が出始めて、暑かったので有難いサプライズでした。

その後は、柚野地区田園風景や用水路沿い(約2㌔)歩いて、ゴールの柚野公民館へ向かいました。
ウォーキング後半です。の巻
大石寺を出てから、歩くスピードも少し早くなり、13時過ぎぐらいにゴールしました。出発が9時過ぎぐらいだったから、約4時間のウォーキングでした。
公民館では、そばやうどんの販売や麦茶が振舞われました。

明日は、おまけをお送りします。


同じカテゴリー(ウォーキング)の記事画像
土曜日のお話。の巻
無事に帰宅しました。の巻
さわやかウォーキングです。の巻
さわやかウォーキングin興津。の巻
あまり知らなかった芝川。の巻
さわやかウォーキングIn大仁&韮山。の巻
同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 土曜日のお話。の巻 (2012-06-26 22:19)
 無事に帰宅しました。の巻 (2012-06-23 15:59)
 さわやかウォーキングです。の巻 (2012-06-23 09:10)
 さわやかウォーキングin興津。の巻 (2012-06-12 22:52)
 歩きましたよ。の巻 (2012-06-10 21:37)
 さわやかウォーキングに行ってきます。の巻 (2012-06-10 08:05)

Posted by スーさん at 21:15│Comments(0)ウォーキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォーキング後半です。の巻
    コメント(0)