2012年02月14日

さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻

こんばんわ。スー太郎です。

今日も雨の一日。明日は曇りのようです。


では、昨日の続き。
登呂遺跡を出発して、南東方向へ。途中から南方向へ。そして、国道150線へ。
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
風車が見えました。
ここから海沿いを歩きます。
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
水門があったり、
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
小さな川と海が合流する地点が見られたり。さらに、
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
アロエの花を見かけることができました。スー太郎。アロエの花を見るのが初めてだったので、驚き。花咲くんですね。

忘れていました。国道150線、久能街道(イチゴ街道)は、東に向かって歩いています。
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
イチゴ狩りができるんですね。観光バスで来るツアーもあるようです。
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
潮の香りを感じながら、ひたすら東へ。

でも、長い時間歩いた感じがしました。景色が海とビニールハウスが続いているので。他の参加者の方たちにかなり追い抜かれてしまいました。

登呂遺跡から、次の目的地の久能山東照宮までの道のりは約8.3㌔。出発した静岡駅南口から登呂遺跡までが、約2.6㌔とのことですから…。約11㌔歩くことになります。
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
ようやく久能山の入り口。

ここで一休み。ここまで、約2時間ちょっと歩いたと思います。
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
イチゴソフトクリームを食べました。街道を歩いている時は、晴れていて、風もなく暖かかったので、よかった。ソフトクリームはとてもおいしかった。幸せのひと時を過ごしました。

今日は、ここまで。明日は、久能山東照宮からのレポートをお伝えする予定です。お楽しみに。




同じカテゴリー(ウォーキング)の記事画像
土曜日のお話。の巻
無事に帰宅しました。の巻
さわやかウォーキングです。の巻
さわやかウォーキングin興津。の巻
あまり知らなかった芝川。の巻
さわやかウォーキングIn大仁&韮山。の巻
同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 土曜日のお話。の巻 (2012-06-26 22:19)
 無事に帰宅しました。の巻 (2012-06-23 15:59)
 さわやかウォーキングです。の巻 (2012-06-23 09:10)
 さわやかウォーキングin興津。の巻 (2012-06-12 22:52)
 歩きましたよ。の巻 (2012-06-10 21:37)
 さわやかウォーキングに行ってきます。の巻 (2012-06-10 08:05)

Posted by スーさん at 22:02│Comments(0)ウォーキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さわやかウォーキングIN静岡 その2。の巻
    コメント(0)