スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月05日

カウンセリング基礎講座第四日目。の巻

こんばんわ。スー太郎です。

今日は、一日肌寒かったですね。雨も降っていたし雨


水曜日の今日は『カウンセリング基礎講座』のセミナーです。
本日は、構成的グループエンカウンターと言うものをやりました。
『無人島からの脱出』と言うお題がありまして、脱出する方法が四つあります。
最初に自分がいいと思う順番をつけます。次に、グループに分かれます。そこで、自分の意見を言ったり、相手の意見を聞いたりしながら、各グループでのいいと思う順番を決めます。
最後に、グループごとに、いいと思った順番を発表します。

今回、一グループ5~6人で、四グループありました。偶然にも二つのグループは同じ順番だったのですが。着眼点など、グループごとに異なっていて、大変勉強になりました。
もちろん、これが正解という答えはありません。自分の意見を言えることと相手の意見を真剣に聞くこと。今回は、この二つを学びました。
でも、人それぞれ意見が違っていて面白かったです。


帰りも雨が降り続いていました。ここでハプニングが…。歩いていて、植木に突っ込んでしまいました。真っ暗で…。モロに。見ている人がいなくてよかった。ちょっと恥ずかしいですから…。
夜歩くときは、注意しましょう。  


Posted by スーさん at 23:04Comments(0)セミナー