2011年10月06日
火事です。火事。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
今日は、少し暑かったです。昨日が涼しかったから余計にそう感じたのかもしれません。
会社から帰る途中の出来事です。
中央消防署から、二台の消防車が出て行きました。初めて見たかな。消防車が出動する光景。テレビとかじゃあるけれど、生では。
警察署の前を通ると、パトカーが一台。火事なんだな…。と思って一路自宅へ向かいます。
途中から道路が渋滞し始めます。前方には消防車が…。

家の近所で火災が発生したとの事でした。
野次馬の自分。けが人はいないと聞きました。付近は焦げくさかったです。スー太郎が着いた時には、ほぼ鎮火状態で、消防団の方たちがホースを片付けていました。
改めて火災の怖さを目の当たりにしました。これから、季節が冬に移るにつれて、ストーブなど火を使うことも増えますし、空気が乾燥してきますから。火の取り扱いには注意したいですね。
今日は、少し暑かったです。昨日が涼しかったから余計にそう感じたのかもしれません。
会社から帰る途中の出来事です。
中央消防署から、二台の消防車が出て行きました。初めて見たかな。消防車が出動する光景。テレビとかじゃあるけれど、生では。
警察署の前を通ると、パトカーが一台。火事なんだな…。と思って一路自宅へ向かいます。
途中から道路が渋滞し始めます。前方には消防車が…。

家の近所で火災が発生したとの事でした。
野次馬の自分。けが人はいないと聞きました。付近は焦げくさかったです。スー太郎が着いた時には、ほぼ鎮火状態で、消防団の方たちがホースを片付けていました。
改めて火災の怖さを目の当たりにしました。これから、季節が冬に移るにつれて、ストーブなど火を使うことも増えますし、空気が乾燥してきますから。火の取り扱いには注意したいですね。