2010年11月28日
第30回ジャパンカップ。の巻
こんばんわ。スー太郎です。
明日は、冷え込むようです。気をつけましょう。
今日は、ジャパンカップがあったのですが…。御殿場から帰宅した時には、レースが終わっていました。ビデオで見ていましたが…。眠くなってしまい、半分寝ながら見ていました。
1着には、ブエナビスタ号が入り、2着には、ローズキングダム号が入りました。しかし!このレースは、3カ所審議の対象となりました。その1つに最後の直線で、2着に入ったローズキングダム号の進路が狭くなったことによる審議が含まれていました。1着に入ったブエナビスタ号が審議の対象となっていたため、審議の時間が非常に長くなりまして。テレビの放送時間内に確定しませんでした。
結果、1着に入ったブエナビスタ号は、2着に降着。2着のローズキングダム号が1着に繰り上がりとなりました。1着のブエナビスタ…。ウイニングランまでして…。ジョッキーかわいそう。でも、ローズキングダムが1着になったことで、武豊騎手が、22年か23年連続してGIを勝利するという形になりました。複雑な気持ちです。唯一の朗報は、1、2、3着は日本馬だったことかな。
明日は、冷え込むようです。気をつけましょう。
今日は、ジャパンカップがあったのですが…。御殿場から帰宅した時には、レースが終わっていました。ビデオで見ていましたが…。眠くなってしまい、半分寝ながら見ていました。
1着には、ブエナビスタ号が入り、2着には、ローズキングダム号が入りました。しかし!このレースは、3カ所審議の対象となりました。その1つに最後の直線で、2着に入ったローズキングダム号の進路が狭くなったことによる審議が含まれていました。1着に入ったブエナビスタ号が審議の対象となっていたため、審議の時間が非常に長くなりまして。テレビの放送時間内に確定しませんでした。
結果、1着に入ったブエナビスタ号は、2着に降着。2着のローズキングダム号が1着に繰り上がりとなりました。1着のブエナビスタ…。ウイニングランまでして…。ジョッキーかわいそう。でも、ローズキングダムが1着になったことで、武豊騎手が、22年か23年連続してGIを勝利するという形になりました。複雑な気持ちです。唯一の朗報は、1、2、3着は日本馬だったことかな。
Posted by スーさん at 22:16│Comments(0)
│競馬